Windows Server 2022 C ドライブ拡張手順

Windows Server 2022 をインストールすると、Cドライブに割り当てたボリュームの拡張ができない。
事前にパーティションを変更してインストールすることも可能だが、OSインストール後に拡張する事もできるので、その備忘録として記載。

 

一連のコマンド

 

1. 回復環境の無効化


reagentc /info
reagentc /disable

 

2. 回復パーティションの削除、拡張、縮小、新しい回復パーティションの作成

 

diskpart 
## 以下 diskpart ユーティリティで実施

 

list disk
select disk 0
list partition
select partition <#>
## list partition で確認した回復パーティションの番号

delete partition override
list volume
select volume <#>
## list volume で確認したCドライブのボリュームの番号

extend 

shrink minimum=1000
## この縮小した領域に、回復パーティション領域を作成していく

create partition primary
format quick fs=ntfs label="Recovery"
set id="de94bba4-06d1-4d40-a16a-bfd50179d6ac"

gpt attributes=0x8000000000000001
assign letter=r
exit

 

3. 新しい回復環境の格納場所の作成、回復イメージのコピー、回復イメージの指定、有効化

 

mkdir r:\Recovery\WindowsRE
xcopy /h C:\Windows\System32\Recovery\Winre.wim r:\Recovery\WindowsRE
Reagentc /setreimage /path r:\Recovery\WindowsRE /target C:\Windows
reagentc /enable
reagentc /info

 

以下、作業時の画面キャプチャ

Windows Server 2022 にて確認

Windows Server 2022

Windows Server 2022 にて確認

ディスク管理画面

ディスクの管理画面

Cドライブの右側に回復パーティションがあるので、ボリュームの拡張が選択できない。

回復環境の無効化

回復環境の設定確認と、無効化。

diskpart ユーティリティにて、回復パーティションの削除、拡張、縮小、新しい回復パーティションの作成を行う。

diskpart

回復パーティションの削除、拡張、縮小、新しい回復パーティションの作成

回復パーティションの削除、拡張、縮小、新しい回復パーティションの作成_その二

diskpart での作業は↑まで。

新しい回復環境の格納場所の作成、回復イメージのコピー、回復イメージの指定、有効化を行う。

新しい回復環境の格納場所の作成、回復イメージのコピー、回復イメージの指定、有効化

一連の作業は、ここまで。

これで、ディスクの管理で見るとCドライブの拡張ができている。